2014年05月29日
飯もDIY
いつの頃からか、
自分の周りに、農家やプランター菜園や庭菜園してる人が増え、
しまいにゃ自給自足までしてる人まで現れ
それに刺激をうけたかみさんが
庭で始めた自家栽培
それで今夜の晩飯はちょっとした収穫祭でした。
自家製の大根や柚子を干して作った「ハリハリ大根」の漬け物
穫れたての葉野菜のサラダ
これまた穫れたてのラディッシュのニンニク炒め
どれもこれも自家栽培で
どれもこれも美味しい。
ラーメンやハンバーグみたいなコレステロール高めな瞬間的に「旨い!」食べ物に比べ
ゆっくりと噛むほどにジワリと「美味しい」と思う食事でした。
スーパーで買う野菜にくらべると苦みや青い味も多いけれど
むしろそれが滋味深い味わいとなり美味しいと思うのです。
そしてそんな美味しい食事はきっと心も和ますのでしょう。
とても穏やかな気持ちでブログを書いてます。
毎日喧嘩ばかりの夫婦ですが、今夜は久しぶりにかみさんにロミロミもしてもらい
心身ともにもリフレッシュ。
明日も仕事頑張ります。
近々田植えのボランティアに参加予定!
米こそ日本人の「食」(ラーメンは現代日本人のソウルフード)
とても楽しみです。
自分の周りに、農家やプランター菜園や庭菜園してる人が増え、
しまいにゃ自給自足までしてる人まで現れ
それに刺激をうけたかみさんが
庭で始めた自家栽培
それで今夜の晩飯はちょっとした収穫祭でした。
自家製の大根や柚子を干して作った「ハリハリ大根」の漬け物
穫れたての葉野菜のサラダ
これまた穫れたてのラディッシュのニンニク炒め
どれもこれも自家栽培で
どれもこれも美味しい。
ラーメンやハンバーグみたいなコレステロール高めな瞬間的に「旨い!」食べ物に比べ
ゆっくりと噛むほどにジワリと「美味しい」と思う食事でした。
スーパーで買う野菜にくらべると苦みや青い味も多いけれど
むしろそれが滋味深い味わいとなり美味しいと思うのです。
そしてそんな美味しい食事はきっと心も和ますのでしょう。
とても穏やかな気持ちでブログを書いてます。
毎日喧嘩ばかりの夫婦ですが、今夜は久しぶりにかみさんにロミロミもしてもらい
心身ともにもリフレッシュ。
明日も仕事頑張ります。
近々田植えのボランティアに参加予定!
米こそ日本人の「食」(ラーメンは現代日本人のソウルフード)
とても楽しみです。
Posted by fuusha at 22:57│Comments(0)
│イチのつぶやき